[English page]

Fortran 77 用ソース・コード・チェッカー

f77chk Ver.1.2.2e

Copyright (C) 1999-2003

by

Tsuguhiro TAMARIBUCHI <tamari@spdg1.sci.shizuoka.ac.jp>

 

perl で書かれた Fortran 77 用のソース・コード・チェッカーです. perl が動 いている環境ならパソコンからスーパーコンピュータまでどこでも使えると思い ます.

昔,FACOM 系の汎用機で使っていて便利だった argcheck オプションの代わりと なるものを探したのですが,見つからなかったので自分で作ってみたものです. ちなみに, argcheck とは,関数やサブルーチンへの呼び出し時の引数の整合性 (型と数)のチェックを行うためのオプションのことで,配列の添字をチェック する subcheck と組み合わせることでかなりの実行時エラーを減らすことができ ます.

外部ライブラリの情報は独立した別に用意された定義ファイルに入れておきます. チェックの対象は各種宣言文と代入文,IF文,DO文,CALL文のみです.ある程度 の構文解析も行っていますが,文法のチェックはできるだけコンパイラにまかせ て,コンパイルエラーが無くなってからこの f77chk を使うと効率的です.

外部ライブラリの定義ファイルはマニュアルを片手に手で入力することもできま すが,ソース・コードが利用できる場合には f77chk 自身で生成できます.配布 ファイル中にデフォルトの定義ファイルとして Fortran 77 の組込み関数の情報 を入れたものがありますので,手で生成する場合はコメントを参考にしてくださ い.

配布ファイル
README.jp: このファイル
f77chk.pl: 本体
library.def: Fortran 77 の組込み関数と現在の版の「GrWin ライブラリ」用の定義ファイル

インストール
f77chk は/downloads/contrib/f77chkからダウンロードできます. f77chk を Windows Xp/2000/NT/Me/9x で使うには perl がインストールされている必要 があります.日本語に対応した perl (jperl) の情報が

http://homepage2.nifty.com/kipp/perl/jperl/

にありますので,まだインストールされていない場合はここの情報を参考にして まず,jperl (perl でもよい) をインストールしてください.

f77chk のインストールは f77chk.pl と library.def を適当なディレクトリに移 動またはコピーするだけです.

使い方
perl スクリプト f77chk.pl と定義ファイルが C:\bin にインストールされている 場合には

C:\f77> perl C:\bin\f77chk.pl [オプション] Fortranファイル名1 ...

などとします.'Undefined reference to ...' といった不要なメッセージの出力 を避けるには,目的の実行ファイルを生成するために必要なすべてのソース・ファ イルのファイル名をコマンド行に指定します.その他,未定義のオプション ( -h など) や存在しないファイル名を指定するとオプションの簡単な説明が出ます.

著作権

GPL に従うものとします.自由に改変してご利用ください.

メンテナンス
今後のメンテナンスは

http://spdg1.sci.shizuoka.ac.jp/contrib/f77chk/

で (できる範囲で) 行いますので,バグ情報や改良案(できればコードも),汎用 性のあるライブラリの定義ファイルなど,ありましたら下記へご一報願えれば幸 いです.


Tsuguhiro TAMARIBUCHI <tamari@spdg1.sci.shizuoka.ac.jp>

最終更新日 :  Thursday, 22-Feb-2018 17:35:03 JST